この記事ではアンレーベルシャンプーボトルの開け方についてまとめています。
アンレーベルシャンプーの開け方は、ボトルの上部を反時計回りに回して開けます。
アンレーベルシャンプーボトルの正しい開け方を詳しく知りたい人はこの記事を確認してみてください。
アンレーベルシャンプーボトルの開け方を5ステップでご紹介!
- ボトルを安定した場所に置く
- 片手でボトルのキャップ部分をしっかり押さえる
- もう一方の手でポンプの頭を持つ
- ポンプの頭を反時計回りに回す
- 数回プッシュして中身が出るか確認する
ここではアンレーベルシャンプーボトルの開け方を5ステップで紹介します。
アンレーベルシャンプー使用前に正しいボトルの開け方を確かめておきましょう。
ステップ①:ボトルを安定した場所に置く
シャンプーのボトルを不安定な場所で開けようとすると、手が滑ったり転倒して中身がこぼれる可能性があります。
まずは洗面台やテーブルなど、平らで滑りにくい場所にアンレーベルシャンプーのボトルを置いてください。
しっかりとボトルが固定されている状態を作ることで、ポンプをスムーズに回す準備が整います。
滑りやすい場所では、布やタオルの上に置くのもおすすめです。
ステップ②:片手でボトルのキャップ部分をしっかり押さえる
次に、ボトルの首元(キャップ部分)を片手でしっかり固定しましょう。
この部分を支えることで、ポンプヘッドを回すときにボトルが動かず、力が伝わりやすくなります。
キャップがツルツルして滑りやすい場合は、ゴム手袋やキッチン用の滑り止めシートを使うと安定感が増します。
力任せにせず、安定を優先して持ちましょう。
ステップ③:ボトルをおさえてもう一方の手でポンプの頭を持つ
ボトルを支えた状態で、もう一方の手でポンプの上部(押す部分)をしっかりとつかみます。
このとき、力を均等にかけられるよう指を広げて握るのがポイントです。
ヘッドが固まっている場合でも、無理に力を入れずに丁寧に扱いましょう。
しっかり握れていれば、次のステップでスムーズに回せるはずです。
ステップ④:ポンプの頭を反時計回りに回す
ポンプヘッドをしっかりつかんだら、「反時計回り(左回し)」にゆっくり回します。
新品の状態では固く感じることもありますが、カチッと音がしてポンプが少し上に浮けばロック解除成功です。
途中で止まってしまう場合は、力を加えすぎず一度キャップ部分の異物や固定リングの有無を確認するとよいでしょう。
ステップ⑤:数回プッシュして中身が出るか確認する
ポンプが持ち上がった状態でも、最初の数回は空押しになります。
中の液体が吸い上げられるまでに、5〜10回程度プッシュする必要があります。
焦らずゆっくりと押し続けてください。
それでも中身が出てこない場合は、ポンプの内部に空気がたまっていることもあるので、軽く逆さにしてから再度試すとスムーズです。
アンレーベルシャンプーのボトルが開かない時の対処法を3つ紹介
- 一度キャップを外して内側を確認
- ゴム手袋や布を使って滑り止め
- 40℃くらいのお湯で根元を温める
この章では、アンレーベルシャンプーのボトルが開かない時の対処法をまとめています。
それぞれの対処法について詳しく説明していきますね。
対処法①:ボトルからキャップを一度外して内側を確認する
ポンプが固くて回らない場合は、まずキャップ全体を反時計回りに回して外し、内側の構造を確認しましょう。
中に透明な固定リングが装着されている場合、このリングがロックをかけている可能性があります。
リングを外してからポンプを回すと、スムーズに開くことがあります。
異物や液漏れなどもこのタイミングでチェックしておくと安心です。
対処法②:滑り止めを使ってグリップ力を高める
ポンプヘッドが滑って回せないときは、ゴム手袋やタオルを使うとしっかり握ることができます。
手が濡れていたりシャンプー成分がついていると、滑ってうまく回せません。
乾いた状態で、滑り止めのある素材を使って回すことで、力が効率よく伝わり、固く締まっているポンプでも回しやすくなります。
女性の力でも比較的開けやすくなる対処法です。
対処法③:ぬるま湯でポンプの根元を温める
輸送中の温度変化や製造時の密封状態によって、ポンプ部分が固着している場合があります。
この場合、40℃前後のぬるま湯にポンプの根元を1〜2分ほど浸けて温めると、樹脂の膨張によって開けやすくなることがあります。
熱すぎるお湯はボトルが変形する恐れがあるのでNG。やさしく温めてから、滑り止めを使って再度試しましょう。
アンレーベルシャンプーボトルの開け方についてまとめ
- ポンプは反時計回りに回してロック解除
- 固いときはキャップを外して内部を確認
- 滑りやすい場合はゴム手袋やタオルで対処
- ぬるま湯で根元を温めると開けやすくなる
- 開封後は5〜10回プッシュして中身を出す
この記事では以上のような内容をお届けしました。
アンレーベルシャンプーのボトルが開かない場合でも、正しい手順とちょっとした工夫でスムーズに対処できます。
焦らず落ち着いて試すことで、ボトルを傷つけずに安全に開封できます。
アンレーベルシャンプーがどこに売ってるか市販状況などを別の記事にまとめています。
アンレーベルシャンプーの購入場所を知りたい方は、その記事も確認してみてくださいね。